近鉄と名鉄は、むかし直通運転していたんですよね。
気になるなぁ。 行って調査するべしです。

ここが近鉄から名鉄への連絡改札ですね

1番ホーム、直通運転の痕跡を物色

当たり前ですが近鉄は、ここまで

あのくねっているあたりから名鉄へ?

Wikipediaによると、「 1950年(昭和25年)8月4日から1952年(昭和27年)9月30日までの間、団体列車に限り名鉄・近鉄の相互で直通運転を行っていた。名鉄からは伊勢(中川止まり山田線連絡)・養老へ、近鉄からは豊川稲荷(当時は伊奈から小坂井支線を経由して国鉄豊川駅へ乗り入れていた)・犬山へ列車が運転されていた。」
とのことで、いまだったら神戸から犬山行きとか想像しちゃいますね。線路幅の違いはフリーゲージトレインで対応とか。。
当時の連絡線と構内図
Wikipedia名鉄名古屋駅

1番線と2番線の間は狭いです

先端付近も出口あり

電車の種類でホームが分かれていて、わかりやすい

2番線へ おおっ、大あんまき!

2番線と3番線の間は広い

伊勢方面へ

4番線には風来坊

種類豊富!

どれにしようか悩みそう

おいしく食べましょう

3連発券機

改札前にはコンビニあり

アーバンライナー出発

新たな謎が

コンクリートで埋めた感じ うん?前は?

このあと結構並んでいた 新幹線チケット便利なようです

吉野ですかー

うーん 食べに行きたい

さあ名鉄に入りましょう

広いエリアをカバーしていますね

相当な混雑ですね

1番線に本屋ありです

1番線は岐阜方面へ

膨らんでいるこのあたりに近鉄との接続線があったのでしょうか

会社変われば、広告も変わりますね

次は栄生

1番線終了

2、3番線ほどこに?

乗るのは、特急専用?

4番線は豊橋方面ですね

4番線も結構な混雑。2、3番線は降りる場合は使っているようです。

4番線に吉野家!

4番線ファミマもあり

指定席は2、3番線から乗るんですが、チケットを見せて4番線から乗る人も

特急に見えて一般車も。名鉄独特なことって多いですなぁ

鉄道会社によってカラーって違いますね、と改めて感じました。