図書館には多くの鉄道に関する本が置いてありますね。
鉄道好きの武ジイが図書館に旅本・鉄本を拝見しに行くコーナー!
第3
回は、大阪市立中央図書館さんです。

10月6日イベント向け打合せの際に、特別に館内の取材や、書庫見学させて頂きました。
さあ、図書館の蔵書から、イベントのネタ探し開始です。

西長堀駅を降りたら、すぐに到着

こちら正面入口

地下?空間

地下も図書館だった!

CAFEもあるんですねー

図書館に入ると広々してますね

目的の3階へ階段で移動

2階から3階へ
上の、あの箱が狙いです

キター!地図の3連箱
大阪市内だけでなく、古い地形図の全国版もありますね!

こちらは、大阪市内1枚ものですが、時代ごとの引き出しです!
半端ない数の地図があり、比較ができます。
後ろ4つには区や府単位の地図もありますね。

10/6イベントでの発表1例です(昭和6年)
・阪和線は、阪和電気鉄道のため私鉄の色
・いまは無い南海天王寺支線や平野線
・いまの阪堺が南海電車、しかもJR超え
・近鉄の阿倍野橋駅(部ではない)

同じ3階の大阪コーナー
鉄本がいっぱい!

2階には旅行ガイドが勢揃い

地理、紀行で興味が出た場所へ旅もいいね

同じく2階の鉄道コーナー

このあたりブルトレがMY好物かも

蒸気機関車系もたっぷりありますね

地下の書庫に来ましたー
イベントネタ探しに特別に、書庫見学させて頂きました。
鉄本の集積が
すごい!
まずは、鉄道ジャーナルは1997年から

鉄道ダイヤ情報は1978年から

最初の頃はカラー表紙だったんですね

鉄道ピクトリアルは1961年から

50年超え蓄積にビックリ!

そして、鉄道ファンは1988年あたりから

1週間ほど、ずっと読み通したいような…

鉄道模型趣味は1996年から

カラフルですなぁ

時刻表もしっかり昭和初期がありますね

特に戦中前後を、置いているのが珍しい

1958年や1961年の時刻表も貴重

鉄道歴史の本もありあすね

海外の時刻表も1990年あたりから有りますね

鉄道六法も有り!

半端ない鉄本や古地図の集積に、圧倒されました!
旅鉄イベントネタ有り過ぎで困ったなぁ…

大阪市立中央図書館のHP(リンク