鉄道旅行のプランやブログ、途中下車やお得切符などの旅鉄情報を掲載しています。
旅と鉄道 投稿
  • HOME »
  • 旅と鉄道 投稿 »
  • 22_途中下車駅

22_途中下車駅

ふらっと途中下車の旅 姨捨駅

2021年10月秋の乗り放題パス 最終日3日目。 この駅にゆっくり降りてみたかったんですよね。 姨捨駅に1時間ほど途中下車しました。 長野駅を出て次は姨捨駅ですが まだ平地です 8時頃の車窓 段々と山へ そして結構な勾配 …

ふらっと途中下車の旅 由比駅

2021年10月に秋の乗り放題パスで大阪から東京・長野をまわる旅に出ることに。 初日は大阪から東京まで普通電車で10時間かかるんだな。 浜松から熱海まではロングシートのみで魔の区間と呼ばれている。 ここをどう乗り切るか・ …

新大阪駅鉄分補給の巻

コロナ禍で遠出ができない日々が続いています。 鉄分が急速に低下して困っています。 そうだ大阪駅で乗り換えではなく、新大阪駅でぶらぶらしながら地下鉄に乗り換えよう!新大阪駅にひさびさの下車だぁぁ 新大阪駅に着くとスーパーは …

ふらっと途中下車の旅 池田駅

「北急・モノレール京都おでかけきっぷ」を使って、池田駅で途中下車し散策することにしました。 阪急電鉄の登記上の本店所在地がここ池田駅 広々としたホームですね 池田文庫に向かう途中に八角堂がありました まわりは住宅が立ち並 …

ふらっと途中下車の旅 上諏訪駅 いつでも温泉&地酒

諏訪には、よく泊まることがあるのですが、酒蔵巡りができると聞いて、ゆっくりと上諏訪をまわってきました。 新型車両E353で向かいます 車窓には南アルプス 上諏訪駅に到着です 足湯がありますよ! 地元グルメみそ天丼発祥の店 …

ふらっと途中下車の旅 富田林駅

河内長野方面へ行くことがあったので、富田林で降りて寺内町に行ってみることにしました。 大阪阿部野橋駅への通路に、かすうどんを食べれるところが… 吉野行き急行に乗ります 部分的にホーム柵設置テストをしてました …

ふらっと途中下車の旅 国府津(こうづ)駅

御殿場線の富士山車窓を見に行くため下車した国府津駅。実は海が、すごく近かったんですね。途中下車して散策してみました。 国府津駅に到着です 歴史がありますね 大正元年の鉄道地図では熱海には繋がっていなかった 駅を出て散策し …

ふらっと途中下車 近くの秘境駅 武田尾駅に廃線跡

降りたことはないが、なぜか気になる駅ってありますよね。 今回は、半分トンネルの中にある福知山線武田尾駅に降りてみました。 朝、降りる人は数人程度だった 灯りが だんだん大きくなって 大阪方面行き到着 ホームの半分だけトン …

ふらっと途中下車 近くの秘境駅 保津峡駅

降りたことはないが、なぜか気になる駅ってありますよね。 今回は、長いトンネルの中でぽつりとある山陰本線保津峡駅に降りてみました。 降りる人は僅か 橋梁の上に駅があります 柵越しに渓谷が見えます 若者が泳いでいました 右側 …

ふらっと途中下車 結節駅 – 柘植

柘植と書いて「つげ」と読む駅は、今はひっそりとしていますが、かつては80人ほどの駅員がいたそうです。途中下車で聞いた話が気になり、当時の盛況を急行列車経路図と時刻表から追ってみました。 草津線から滋賀県を超える 柘植駅で …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © tabitetu-gate All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.