12月15日に川西市立中央図書館で開催したイベント模様をアップします。
図書館入口が、鉄道高いーになってました

1つ上の階で旅鉄イベントです

鉄本もいっぱい準備されてます

準備完了です

通勤・通学に1冊の本を!

旅鉄ポスターで盛り上げます

るるぶも、いっぱいアルヨ

メインの時刻表は一人1冊ずつです!

始まりました!

二部制に変更しました

お決まりで

案外知られてないんですよね

ページ番号からジャンプですよー

途中の滞在時間をイメージできるのが◎

これ知ってられるのは、会場では2割ぐらいでしたね。 もったいない!!

不確定なら自由席にしておくほうがイイですよ

歴史が刻まれているんです

基礎知識から

これ知っときましょう

特例の話ですね

わたしも現地に行くまで知りませんでした

赤範囲だとモトが取れません!
グレーは日帰りで得な範囲、
みどりは1泊で得な範囲です

ここから18きっぷ豆知識~




はい第一部終了です

次は、実際にプラン作りです

みなさん、じっくり検討

あっという間に1時間が経ちました

みなさんのプランを貼っていただきました

東京へという方が最多でしたね

みなさんのプランを見てみましょう!

おおっ、ここいいですね~みんなで共有です

みなさん行きたい方向性は、しっかり決まっていたのが、少し驚きでした。
あとは、時刻表の時間内で、より豊かにですね。