う前を見ない。後ろも見ない。列車両窓を見つめる車窓鉄で完乗旅をリスタートだ!

【ベスト車窓でのイベント】
いつもの旅鉄イベントはどんな内容にするか意向を聞いて、アイデア出しして行く事が大半だった。
それはそれでどう当てはめて行きながらどう楽しみを作るかは有意義なのだ。
しかし5月10日に地理系ブックカフェ「空想地図」でのイベントは全くのお任せで自分のやりたいようにだった。
そこでベスト車窓の準備をして、そして参加者と一緒にワイワイが楽しかった。

【AIに聞く】
正月休みにAIに聞いてみた。
鉄道趣味の副業は何ができますか???
4つの答えが返ってきた。
そのうちの1つには
「鉄道の写真を撮影し、ウェブサイトや雑誌に販売したり、写真展を開催したりすることができます。」
その頃はまだ何を自分が出来るか整理がついていなかった。

【ベスト車窓の準備】
そして5月10日イベント用にベスト車窓の準備をしていた。

信越本線での車窓

別に西日本編が要るくらい有った。
5月10日イベント用は東日本編として30の車窓を準備した。

【2周目完乗での隠された迷い】
イベントが終了して3の倍数投稿でそろそろ昨年の完乗県のアップだなと眺めていた。
完乗はしたが素晴らしい車窓を見落としてないだろうか?
そうだ!しっかり両方の窓から素晴らしい車窓を撮りたい!

【動機】
旅鉄Gateを始めたきっかけは、1周目完乗を終えて自分はこれから何を目標に生きればよいかと考えた時に「日本の素晴らしい車窓を伝えたい」と思ったのだった。
5月10日イベント時に勢いで鉄道趣味で車窓鉄というジャンルを確立したい〜第一人者になるぞっと宣言した。
車両の前や後ろから撮ることが多かった2周目完乗旅48.4%は終えてリスタートすることを決断した。

【新完乗旅マイルール】
新鉄道完乗旅ルール
・夜は完乗にカウントしない(継続)
・寝たらカウントしない(継続)
・列車両窓からの車窓をガン見する(新規)


腑に落ちた事があれば幾らだってリスタートできるんだ。そこに迷いはない。