6月分の鉄道会社ホームページ全チェックでは以下の呑み鉄列車がありました。
全部で40も有り過去最高と思われます。全国でワイワイ楽しい夏が出発していますね!

・関鉄ワイントレイン (関東鉄道)
・三鉄海街ワイン列車2025 (三陸鉄道)
・熱川ゆけむり夜市ビール列車 (伊豆急行)
・日本酒列車 阿波徳島 (大阪モノレール)
・鹿児島クラフトビール列車 (肥薩おれんじ鉄道)
・冷酒列車 (養老鉄道)
・鰻×クラフトビールの夢のコラボ!観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」 (近鉄)
・2025ビール列車 (弘南鉄道)
・ビールde電車 (京阪)
・ながでんビアトレイン (長野電鉄)
・地鉄のビア電 (富山地方鉄道)
・観光列車「つどい」利用「夕涼み生ビール列車ツアー」 (近鉄)
・納涼ビール列車2025 (由利高原鉄道)
・夕焼けビールトロッコ2025 (JR四国)
・つっだい(冷たい)呑み鉄旅 (山形鉄道)
・冷酒列車 (樽見鉄道)
・天浜線ビール列車2025 (天浜線)
・観光列車「つどい」アサヒビール列車 (近鉄)
・ビール特急 (西武)
・万葉線納涼ビール電車 (万葉線)
・納涼ビール列車 (長崎電気軌道)
・夏本番 ほくそうビール列車 (北総鉄道)
・ビール列車昼の旅 (松浦鉄道)
・秋田の地ビール列車 (秋田内陸縦貫鉄道)
・大井川鐵道ビール列車 (大井川鐵道)
・のせでんビール電車 (能勢電鉄)
・近江ビア電2025 (近江鉄道)
・ビール電車2025 (岳南電車)
・クラフトビール列車(CRAFT BEER TRAIN) (樽見鉄道)
・CHORYOクラフトビール列車 (近鉄)
・千葉のワイナリートレイン (JR東日本)
・ビール列車 (養老鉄道)
・ビール電車「酔電」 (一畑電車)
・スカイツリートレインで行く野岩鉄道『角打ち列車』(福島編) (野岩鉄道)
・納涼ビール電車 (豊橋鉄道)
・ビール列車 (小湊鉄道)
・信州地酒トレイン (長野電鉄)
・北信濃ワインバレー列車 (長野電鉄)
・おきゃく電車 (とさ電)
・越乃Shu*Kura (JR東日本)

ビール列車・日本酒列車 の最新情報へ