2021GIS学会でトワイライトを観光資源にするための定量化という発表があった。
そういえば夕暮れがある場面ではずっと眺めていたっけ。でもたまたまという場合が多く意識していなかったなと。そこで過去の画像を引っ張りだしてみました。

一番最近だと和倉温泉だな。 (2021/7撮影)

のと鉄道へ日本の鉄道完乗旅2周目の際に和倉温泉に宿泊 (2021/7撮影)

三原市立図書館さんに伺って帰路の呉線完乗一歩手前で日没 (2020/10撮影)

コロナ禍が谷になった時にGoToも絡めて北海道へ。富良野近くで (2020/9撮影)

釧網本線は本数が少ないため乗客が多かった (2020/9撮影)

乗客の皆さん夕暮れを眺めていました (2020/9撮影)

ぼっとひたすら車窓を追いかけて (2020/9撮影)

阪神尼崎駅の駅そば調査に向う時に阪神なんば線にて (2020/8撮影)

日本の鉄道完乗旅2周目を富山でスタートし帰りのサンダーバードで (2020/6撮影)

こちらは朝日。
夕暮れと似ているけど色や明るさに何か違いがあるのかな?
最寄り駅の摂津富田駅にて (2019/9撮影)

母と桜百選旅の道中、羽越本線にて秋田に向う際。 (2019/4撮影)

ロングシートからずっとじっと眺めていました。 (2019/4撮影)

大阪城から大阪のビル群を (2019/4撮影)

青春18きっぷで日生に行って灘菊に寄って帰る時に (2019/1撮影)

和歌山酒蔵巡りで呑兵衛達たちと御坊駅で (2018/12撮影)

岡崎駅近くのアンフォーレにて。
イベント後の懇親会で中部の方達と知り合った。 (2018/10撮影)

中央本線を諏訪に向う時 (2018/10撮影)

完乗1周目のケーブルカー巡りの帰りに近鉄奈良線の石切あたりから大阪市街を眺める (2017/11撮影)

広島へ青春18きっぷ旅の帰りに姫路城にて (2017/8撮影)

城壁に色が付いたように (2017/8撮影)

TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZEを近所で撮影。 (2017/7撮影)

青函トンネル記念館ケーブルカー完乗に引っ付けた青森・函館旅の帰り飛行機で (2017/7撮影)

江差廃線をバスで巡るに来て江差泊まりの際に (2017/7撮影)

ランプみたいでしょ (2017/7撮影)

江差は夕陽の名所のようです (2017/7撮影)

青森駅から電車で浅虫温泉へ (2017/7撮影)

ひとっ風呂終えたら夕陽に変化が (2017/7撮影)

いろいろな色 (2017/7撮影)

沈んで行くまでじっと見つめていました (2017/7撮影)

九州のケーブルカーに乗るため南港フェリーターミナルに向う時 (2017/5撮影)

ジェノバ淡路で淡路島への帰り新長田にて (2017/4撮影)

岐阜へ青春18きっぷ旅で岐阜城へ (2016/12撮影)

名古屋方面に広~くこれからトワイライト (2016/12撮影)

初めて行ったリニア鉄道博物館にて (2016/11撮影)

この景色を静岡の人は日常で見れるんだなー (2016/10撮影)

北海道旅の途中で、この頃熱心だった墓石色が気になり函館の外人墓地にて (2016/7撮影)

家族で大阪から札幌にトワイライトエクスプレスで到着した時 (2012/6撮影)

夕陽百選巡り旅もしようかな。