6月19日(日)生駒市図書会館でのイベント模様をアップします。
50名の参加者と生駒駅の駅長をはじめ助役さん、運営参加の生駒図書館の方、と多くの人で楽しむイベントになりました!

大会議室に向います!!

中央に受付、左に近鉄さんグッズ販売、奥左に旅鉄ショップの学鉄ドリル販売、手前に鉄道変遷図ですな~

レトロ風景にいまの特急、全てが近鉄の歴史だー!!

13:30になりました
始まり始まり~

今回の報告投稿は前半部分をアップします!

鉄ちゃん司書さんから本日の予定について~生駒市長からの挨拶がございました!
(立っているのはMiyaさんで左横は生駒駅長、赤の3200系勝負マスクは武ジイ)

本日の運転手の紹介

もう一人の運転手

近鉄生駒駅の助役さんから「近鉄生駒駅の一日」の発表がありました!
駅のバックヤードや、私達が気にしていない所で凄く気を遣っていただいているんだなーってスライドがあって感激でしたね。


生駒市図書会館から「出発進行」というかけ声でMiyaさん&武ジイのスタート

さあ鉄トリップして行きますよ

ダイキのスタートである奈良線から

いま関西を走る多くのJRは私鉄だったんですよね

多くの路線を持つ関西鉄道へ合併したんですが、国営化に・・・その頃に大軌は会社が設立されたんですね

近鉄の最古路線は?

関西のこの頃は主要都市を結ぶ鉄道網は出来ており、最短の阪奈を狙ったわけですな

しかし阪奈を最短で結ぶにはトンネルと周辺開発が必要だったんですね~鉄道が無かった明治45年地形図の生駒は場所の特定が難しいほどで、ここからも生駒のまちが近鉄と一緒に歩んできたのが分かりますね。

はーいMiyaさんのクイズコーナーですよ

デボ1号 五位堂にあるらしいよ

どれだと思いますか~

はーい正解と思う答えに手をあげてくださいね!

答えでーす

近鉄は放出と結構離れていますね

電力を鉄道会社がね

こりゃ凄い

2つ目ですよー

おっと生駒駅の方々が揃って手をあげてますよー

びっくりですねー

乗り鉄には、ほぼ二択(笑)

ということなんです

このあたりにキャンプ・カー駅が

昭和43年だったら記憶がある方がいらっしゃるかも

いらっしゃいました~
なんとキャンプ・カー駅のことも覚えていらっしゃったとは!
みんなで記憶を共有します

明治から近畿日本鉄道発足までを鳥瞰して行きますよー

会社名が違ったり今は無い線が有ったりと

信貴生駒電鉄の合併は後の方ですね

そして武ジイの試み

近鉄で複線化や合併の歴史を何とか見やすく出来ないかと

そこで時間には時間をとパワーポイントのアニメーション機能を使って!
(後日、ユーチューブでアップしますね)

こちらは1年ごとに1クリックで説明しました
(こちらも後日に動画で)

といったことであっという間に1時間が経ちました

旅鉄ドリルを販売させていただきました

私が産まれる前の事を語っている事に衝撃を受ける。
自分もそう、知っている事、学んだ事はどんどんお伝えして行きまーす!

【後編】はこちらから ⇒ 鉄トリップ近鉄の歴史in生駒~ 報告【後編】