紅葉の時期がキタ!
叡山電鉄を完乗し、比叡山を京都側から登る叡山ケーブル完乗を目指すのでした。
八瀬比叡山口駅からケーブル八瀬駅への案内

‘
ここがケーブル八瀬駅

‘
ちょうど発車したところでした。。ということは1番でもあるのです。

‘
ハイキング的な

‘
新しいね

‘
1番に乗車

‘
ちょうど紅葉(11/23)

‘
かみさん席取り

‘
外観だけリニューアルしたのかな

‘
ワクワクで出発を待ちます

‘
そろそろ出発

‘
出発しました

‘
カーブだ

‘
さらにカーブ

‘
真っすぐではないのね

‘
もうすぐ中間地点

‘
行き違いですな

‘
わーい

‘
黄色!

‘
もみじのトンネルだー

‘
きっ黄!

‘
そろそろ到着だな

‘
ケーブルの駅らしい

‘
到着!

‘
ケーブル比叡駅でした

‘
そして比叡山に行くにはさらに叡山ロープウェイ

‘
京都の盆地が見えます

‘
叡山ロープウェイに乗車だ

‘
あの上まで行くのね

‘
下は見ません(ちょっと高所恐怖症)

‘
比叡山頂駅の前はガーデンミュージアム比叡

‘
少しバス停まで歩いて延暦寺に向かう

‘
バス出発前に駐車場から滋賀方面が少し見える

‘
バスに乗ると琵琶湖が見えた

‘
京都の盆地と琵琶湖の両方が短距離の間に見える~県境なんだなと