新型コロナウィルス感染症拡大防止のため臨時休館されていましたが、6月2日から再開されましたね。
12月に行った時の画像をアップしまーす。
伺った日は、記念品いただきました。
冬だったなー
転車台
迫力あります!
キハ58形とキハ28形気動車
D51ー
テンションMAXです
DF50形ディーゼル機関車
DD13形ディーゼル機関車
DD51形ディーゼル機関車
10t貨車移動機
大馬力機関DE50形ディーゼル機関車
DD16形ディーゼル機関車
近くには現役の列車庫
あゆみルームへ
蒸気機関車 見てみたいなぁ
時代を感じるなー
移り変わり
津山のつなぐ感
文字鉄が少し理解できるような・・・
未来はどう変わっていくのだろう
少し安心する感じ
しくみルームでした
すぐ隣りに現役車両いいね
まるで今も走っているように
まなびルームへ
行った時はプラレールをされてました
おおっ鉄道雑誌の書庫が!
むむっ
いろいろ
右端の丸いの あったなぁー
読めますか?
これからも!
なかなかな作り!
アリガトウ
まちなみルームへ(コロナの影響で当面の間中止のよう)
旧津山扇形機関車庫もあるんだ!
こういう鉄道変遷たまりません
地図で見ると
津山と言えばで寄り道
こちらも津山と言えばのホルモンうどん
津山へまた行きたいです!