71_イベントを開催
「鉄トリップ 昭和のおおさか」当日資料をアップします!
2018年10月12日 71_イベントを開催
鉄道を切り口に、大阪市立中央図書館所蔵の昭和の地図を見ながら、旅するように、むかしの大阪のまちを楽しんでみましょう! 会場には、昭和初期の鉄道音源が流れてきました~ 始まりました! 中会議室から大会議室へ会場変更しました …
こんな感じでやります~「鉄トリップ 昭和のおおさか」
2018年10月3日 71_イベントを開催
「鉄トリップ 昭和のおおさか」の発表予定内容を目次でご紹介! 台風こないで下さいね ぜひ地図を手にして下さい。 第一部は50分でわかる大阪の鉄道歴史ですよー 当時の写真が多く出てきますよ! 地図を比較すると変化が見れます …
堺市立中央図書館「時刻表を読んで、自分だけの旅行計画を作ろう!」のナビゲーターします
2018年9月30日 71_イベントを開催
11月4日(日)14時~16時半 無料 24名(申込み先着順)「時刻表を読んで、自分だけの旅行計画を作ろう!」武ジイがナビゲーターをします! 詳細は、堺市立中央図書館のニュースページへ ⇒ 中央図書館からのお知らせ <武 …
大阪市立中央図書館「鉄トリップ 昭和のおおさか」のナビゲーターします
2018年9月3日 71_イベントを開催
10月6日(土)14時~16時 無料 50名(当日先着順)「鉄トリップ 昭和のおおさか」武ジイがナビゲーターをします! 詳細は、大阪市立中央図書館のニュースページへ ⇒ 中央図書館からのお知らせ <武ジイから> 大阪市立 …
豊中市立図書館30周年記念 第2部「時刻表で旅行計画を作ろう」を開催しました!
2018年6月21日 71_イベントを開催
今回の旅鉄イベントは、豊中市立野畑図書館30周年イベントとして開催させていただきました。第2部も、未来の旅鉄を担う?小学生18名を含む41名の方に参加いただきました! 当日のスライドと、イベント風景をアップしますねー さ …
豊中市立図書館30周年記念 第1部「マルーンカラー宝塚線時刻表の変化を知ろう」を開催しました!
2018年6月18日 71_イベントを開催
今回の旅鉄イベントは、豊中市立野畑図書館30周年イベントとして開催させていただきました。第1部は、未来の旅鉄を担う?小学生19名を含む53名の方に参加いただきました! 当日のスライドと、イベント風景をアップしますねー 野 …
こんな感じでやります~「マルーンカラー宝塚線時刻表の変化を知ろう」
2018年6月9日 71_イベントを開催
豊中市立野畑図書館のイベントが、6月10日に開催されます。 5つのテーマからアプローチします! 小林一三記念館に取材してきましたよ 時系列の面白さ炸裂です! 当時の写真って大事ですね 豊中市とよく似た所はどこでしょう? …
豊中市立野畑図書館 開館30周年記念 「気軽に鉄道講座」でナビゲーターします
2018年5月6日 71_イベントを開催
イベントのお知らせです。 第2部参加希望の方は5月20日(日)11時から豊中市立野畑図書館で受付開始です。 豊中市立図書館の告知サイトへ ⇒ 野畑図書館で気軽に鉄道講座 ぜひお越 …
京都府立図書館 ~時刻表イベント第二弾こんな感じでした~
2018年1月24日 71_イベントを開催
1月21日に開催したイベント模様をアップします。 50年分以上の時刻表が勢揃い 左側壁には旅鉄プラン! 旅鉄ポスターも貼りました! 13時に始まりました! まず …
「時刻表」勉強会のポスター作りました!<参加募集中>
2018年1月18日 71_イベントを開催
京都府立図書館ナレッジベース 時刻表イベント第二弾 です。 初心者からベテランまで「時刻表」勉強会 のポスターを作りました! 申込み:Facebookのイベント参加ボタン → Facebookへ またはメール(takej …