堺市立東図書館でのイベント前打合せの前に
そうだ近くなので泉北高速鉄道も完乗しておこうと向かったのでした。
南海高野線、大阪メトロ御堂筋線の接続駅から出発

‘
南海&泉北高速の車両

‘
NではなくMなんですね!

‘
中百舌鳥に停まらないのも有るんだー

‘
出発しました

‘
両サイドが高野線ですね

‘
潜って

‘
出ましたー

‘
こりゃスピードが出せそう

‘
おっといい季節に来ました

‘
深井駅に到着

‘
ここから泉北1号線(一般道なんですよーね)と並行に

‘
高速道路の阪和道をくぐります

‘
新御堂とよく似た景色

‘
南海の車両!

‘
次の駅に

‘
泉ケ丘駅に到着

‘
少し下りかな

‘
ホームへ

‘
とがみきたではなく とが・みきた なんですね

‘
また下る感じで

‘
泉北高速の車両も種類が色々あるね

‘
ホームはどの駅もよく似た作りですね

‘
光明池に到着

‘
特に南の大阪府民はお世話になっている運転免許試験場

‘
左の線路は?

‘
列車の車庫があったんだ

‘
もう一度、阪和高速道路をくぐって

‘
終着駅へ

‘
高速道路でこの駅の横を通るのですよね

‘
終着駅に到着

‘
中もず、中百舌鳥、なかもず・・・

‘
ラピートが!

‘
タイル感がいい

‘
泉北ライナーにラピートを使うことがあるそうです

‘
和泉中央駅を降りてみましょう

‘
左上に かわいいやん

‘
ここは和泉市

‘
本数多いね

‘
ゆっくり散策もいいな

‘
そして帰りの電車でもシャッターチャンスを逃さない!

‘
確かに高速鉄道と言うだけのことはありましたね!