40_おもしろ調査
大阪駅うめきたエリア地下ホームの開業初日へ
2023年3月18日に大阪駅に地下ホーム開業! 4時半に目が覚めて、これは行かねばと新大阪駅から向うのでした。 おおさか東線は今日から大阪駅が終着駅に ‘ 待ってました221系 ‘ やはり特等席は …
2022宇都宮トレインフェスタ潜入!
2022年12月21日 40_おもしろ調査
東北湯けむり旅を計画していたら宇都宮で鉄道フェスがやっているではないですか! これは行かねばと宇都宮に向うのでした。 新幹線で到着 ‘ 長ーい先っぽ ‘ かっちょいい ‘ 駅に降りると …
地下鉄文庫オオサカチカセツを巡りました!
2022年5月21日 40_おもしろ調査
大阪メトロで地下鉄文庫なるものがあることをキャッチ! これは行かねばと向うのでした。 御堂筋レッド編を求めて 中津駅はこのあたり 南改札外とのこと ここだー すでに冊子(A6判)は無くなっていましたがQRコードをゲット! …
関西版シウマイ弁当を食べてみました!
2022年4月9日 40_おもしろ調査
鉄道会社全HPチェックをしていたら新大阪駅で関西版のシウマイ弁当が売っているとの情報を確認! これは行かねばと、朝の通勤時間に都心大阪駅で途中下車したのでした。 新大阪駅構内の「にぎわい」さんへ これだー 崎陽軒と姫路ま …
2022.2 奈良線複線化工事状況チェック
2022年2月12日 40_おもしろ調査
京都から宇治に行くため奈良線に乗り込むと そいうえば複線化工事しているなーと。 これも旅鉄投稿ネタだなと車窓から工事状況を撮影することにしました。 JR藤森駅から奈良方面に少し行ったあたりでは複線化工事が完了していますね …
碓氷峠鉄道文化むら へ
2021年12月12日 40_おもしろ調査
秋の乗り放題パスで大阪から普通電車に乗って1日で東京に到着し、ここに寄って長野まわりで帰ろうと決めていました。 EF58がここにしかないとテレビで見まして会いに行かねばと。 終着駅に到着 信越本線の横川駅! 駅を出ると道 …
旅鉄Gateトワイライト特集!
2021年11月6日 40_おもしろ調査
2021GIS学会でトワイライトを観光資源にするための定量化という発表があった。 そういえば夕暮れがある場面ではずっと眺めていたっけ。でもたまたまという場合が多く意識していなかったなと。そこで過去の画像を引っ張りだしてみ …
「温もりを忘れない」第四次調査団
2021年7月21日 40_おもしろ調査
「進撃の巨人」人気キャラクターたちが、大阪環状線トイレ改良を始めたのは2015年だからもう6年になるのか。 JR西日本さんの記事<『大阪環状線改造プロジェクト』進行中へ> 第3次(2018)独自調査では、環状線で残るは、 …
「2018温泉が付く駅名」は1964では温泉が付いていた?
2021年6月21日 28_温泉が付く駅降り鉄40_おもしろ調査
2018年の駅で温泉が付く駅は確認できたのですが(GIS鉄勉! 温泉が付く駅名探し)温泉がつく駅名」は昔は温泉が付いていた?というMY疑問に1964年時刻表で調べることにしました。なお1964時刻表で確認できなかった場合 …